CRAFTED

「時を味わう、贅沢な一杯

長期熟成が生み出す、芳醇でまろやかなクラフトの極み。
 ビールの概念を覆す、新たなヴィンテージ体験を。

CRAFTEDのこだわり

― 熟成クラフトビールの極み:私たちの4つのこだわり ―

1. 素材から、もうクラフトは始まっている

私たちのビール造りは、素材選びの段階からクラフト精神が息づいています。使用する麦芽は、深いコクと香ばしさを引き出すために厳選されたもののみ。ホップは、爽やかな苦味と豊かな香りをもたらす品種を採用。さらに、ビールの味わいを根底から支える“水”にも妥協はありません。名水の地から汲み上げた天然水を用い、素材の持つポテンシャルを最大限に引き出しています。ひとつひとつの素材に“こだわり”があるからこそ、飲むたびに心を掴む一杯になるのです。

2. “待つ”ことが、味になる

私たちのクラフトビールは、熟成こそが真骨頂。一般的なビールの何倍もの時間をかけてじっくりと寝かせ、味わいに深みと丸みを与えています。短期間では決して出せない、柔らかくとろけるような口当たり。そして、まるでワインのように層を感じさせる奥行きのあるフレーバー。焦らず、急がず、ただビールの声に耳を澄ましながら育て上げる。そうして生まれた一杯は、グラスに注いだ瞬間から、香りと余韻であなたを魅了します。

3. 機械まかせじゃない、けれど人任せでもない

私たちは、伝統とテクノロジーの絶妙なバランスを信じています。最新鋭の醸造機器を駆使し、温度・圧力・発酵の進行まで秒単位で管理。それは、どの季節でも、どのロットでも、常に安定したクオリティを保つための仕組みです。しかし、そこに人の感覚がなければ、クラフトは成り立ちません。機械が生み出す「正確さ」と、職人が磨き上げる「感性」。この二つの力が融合して、毎回、期待を超えるビールが誕生するのです。

4. 今日の一杯が、昨日と違う理由

私たちのビールは、熟成が進むごとに香りやコクが変化していきます。その味の違いこそが、クラフトの醍醐味。たとえば、同じ銘柄でも1週間後にはまろやかさが増し、1ヶ月後には香ばしい余韻が強く感じられるように。保存環境や温度、飲むタイミングによっても微妙な違いが生まれます。まさに“一期一会”の味わい。どの瞬間のビールも、あなたにしか味わえない、世界でたった一度の体験です。

店舗情報

― 熟成クラフトビールとともに、特別なひとときを ―

神楽坂店

[上質な空間で味わう至福の一杯]

〒162-0805
東京都新宿区矢来町1-1-1
神楽坂ビル1階

TEL:03-1234-5678

新橋店

[自然とビールの融合]

〒105-0004
東京都港区新橋1-1-1
TOWAビル1階

TEL:03-1234-9876